仕事

無垢フローリング

ボルドーパイン——地中海の風を受け止める強靭な木材、その魅力とフローリングへの適性

海岸松として知られる「ボルドーパイン」は、地中海沿岸地域で広く親しまれる松の一種です。防風林としての歴史を持ち、その強靭な特性から、無垢フローリングや建材としても高く評価されています。今回は、この木の特性や用途、そして無垢フローリング材とし...
無垢フローリング

ビーチ(ブナ)の秘密…木へんに無と書く理由と無垢フローリングとしての魅力と弱点

木材の中でも親しみやすく、無垢フローリングとしても人気のある「ビーチ(ブナ)」。その「ブナ」漢字表記が「橅(木へんに無)」となることに、不思議に思ったことはありませんか?今回は、その由来に迫るとともに、ビーチ材の魅力と意外なデメリットについ...
仕事

DIYで作るウッドデッキ:初めてでも失敗しない7つのコツと楽しむヒント

お庭やベランダに、ウッドデッキがあれば素敵だと思いませんか?家族や友人と集まる場として使ったり、一人でのんびりくつろいだり、楽しみ方は無限大です。ウッドデッキをDIYで作るのは少しハードルが高いように感じるかもしれませんが、コツさえ掴めば、...
レジンテーブル

ブルーの輝きが生まれる瞬間:モンキーポッド×レジンテーブル制作の舞台裏

エコロキアでは、お客様の特別なオーダーに応えるべく、日々さまざまな制作に取り組んでいます。本日は、その中でも特に印象的な「モンキーポッドのレジンテーブル」の制作風景をご紹介します。このテーブルは、まさに一点もの。モンキーポッド×ブルーレジン...
無垢フローリング

猫と暮らす床選び。無垢フローリングはアリ?

猫好きの皆さん!こんにちは。「猫と無垢フローリング、相性はどうなの?」と疑問を持っているあなた。今日はそのご質問に答えたいと思います。 猫と無垢フローリング、相性はバッチリ?無垢フローリングは天然木そのものの素材感と温かみが魅力ですが、猫と...
仕事

エコロキア流、こだわりの第一歩!作業着から少し“こぎれい”へ

ファッションは難しい…。正直、僕にとってはこれが本音です。2025年からこだわり強めの方向けの無垢フローリング、ウッドデッキ、レジンテーブル専門店「エコロキア」の名をもっと広めるためにも、自分自身の見た目を少し“こぎれい”にしようと思ってい...
レジンテーブル

自分だけのオリジナル!エコロキアのレジンテーブル制作体験ワークショップ開催中!

「自分だけのオリジナルな家具を作りたい」「アートとして楽しめるテーブルを作りたい」そんな思いを持っているあなたにぴったりのワークショップがエコロキアで開催中です! 今回は、無垢フローリングの専門店エコロキアが提供するレジンテーブルの制作体験...
仕事

セランガンバツで作る極上ウッドデッキ:コスパ最強素材がDIY&プロに愛される理由

ウッドデッキに使用する木材選びは、耐久性、美観、価格のバランスが非常に重要です。中でも「セランガンバツ」は、抜群のコストパフォーマンスを誇り、DIY初心者からプロの施工業者まで幅広く支持されています。続きをみる
無垢フローリング

無垢フローリングの日々のお手入れはエコロキアがおすすめするリボス グラノスで簡単に!

無垢フローリングは、その美しい木目と温かみで、どんな空間にもぴったりと調和しますが、日々のメンテナンスが少し面倒だと感じている方も多いのではないでしょうか? 床に落ちた汚れやホコリを取り除く掃除だけでなく、木の美しさを保つための手入れはどう...
仕事

急がない贅沢。丁寧な出会いとエコロキアの価値観

6年ほど前、某建築会社で無垢フローリングの専門家として補修方法に関するセミナーを行っていた際、私はその会社の外部広報を担当されていた方と出会いました。初めてお会いした時、その方の印象はとても明るく、何よりもまず、その素敵な声に引き込まれたの...